◆木造の弱点・・・??◆
2018年8月16日(木)
石塚です。
ここしばらく、先月のような猛暑日は少なくなり朝晩はエアコンがなくても過ごせるようになってきました。
暑いのホント苦手なので助かります(;O;)
さて、熱いと言えば炎、炎といえば住宅に関連付けたら火災事故ですね。
建物の構造は木造の他に軽量鉄骨、重量鉄骨、RC等がありますが、一般的住宅ですと圧倒的に多いのは木造ですが、
木造住宅はどうしても火災に弱いと思われがちです。
実際には木材は表面が燃えた後、内部までは燃えにくい性質があります。
そのため木材の芯の部分が燃えずに残り、倒壊しにくい構造なのです。
更に近隣からの延焼を受けやすい外壁や軒裏はサイディング素材で防火被覆し、屋根にも難燃材料を使用する・・・という方法で家づくりをしていますので、そもそも内部の木の部分まで炎が届かないような工夫をしています。
対して鉄骨造は鉄骨造は文字通り、躯体が鉄骨でできているため熱には弱いと言えます。
燃えることはないのですが、鉄骨が熱せられた場合、その強度は大きく下がります。
具体的には、600℃程度になると強度が半減してしまいます。さらに温度が上がれば飴のような状態になり、ぐにゃりと曲がってしまうのです。
倒壊の危険はむしろ木造よりも大きいのかもしれません。
今日はここまでにしておきますm(__)m
★★★★★★★★★★★★★
〒400-0332
山梨県南アルプス市鏡中條344-1
TEL 055-267-9010 FAX 055-283-8360
https://www.deiku-ie.com/
デイクの家/山梨県南アルプス市のローコスト住宅・新築戸建・注文住宅はお任せ下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
*デイクの家のFacebookページに「いいね!」よろしくお願いいたします*
https://www.facebook.com/DeikunoieOfficial/
#山梨県 #南アルプス市 の
#ローコスト住宅・#新築戸建・#注文住宅 は #お任せ下さい !!