[山梨平屋]このポイントが最高!デイクの家で建てたこの平屋比較!大発表
#建物 2025年11月11日(火)

こんにちは!デイクの家スタッフ原田です。
いつもご閲覧いただきありがとうございます(^^♪
さて、私はお客様のお家が完成後写真撮影などでお伺いすることが多く様々な現場にお邪魔しています📷✨
そんななか最近の平屋ブームの中で平屋住宅の完成が多いのに驚いています。
一言で平屋といってもセミオーダーのデイクの家では仕様は様々なケースが多いです。そこで今回は、今まで見た平屋のここがいい!というポイントを個人的ですがご紹介していきたいと思います。
究極の平屋!理想が詰まったお家

まずはこちらの平屋住宅!
SNSでも閲覧数が急激に伸びたお家になります。
「シューズクローク」「ウォークインクローゼット」「回遊導線」「ランドリースペース」「小上がり」など理想がぎゅっと詰め込んでいるお宅です。
個人的なここ!ポイントはシューズクロークについているナノイーです。

シューズクロークには湿気や臭いがこもりがちです。
そんな靴を収納する場所だからこそ”湿気””ニオイ”対策としてナノイーを搭載しているポイントに惹かれました!
ハンガーパイプがついているところもさらに最高ですよね!(^^)!
花粉症の私としては花粉を室内に運ばないのでよりGoodポイントなのでした(^^♪
一人暮らし平屋

近年お問い合わせの増えてきている「一人暮らし用の平屋住宅」も大人気です。
こちらお家は何といっても1フロアで導線を良くした間取りになっています。
個人的ポイントは3つ!!
1.大きな窓

大きな窓を取り付けることで自然の光が入りお部屋を明るく照らしてくれます。また開放感も感じますのでコンパクトなお部屋も広く感じることができますね!(^^)!
こちらのドア4枚ドアなのですべて開けると本当に開放感と風が入ってきて気持ちがいいです。
平屋で目線が気になる方は設置場所に注意をすることがおすすめですね
2.回遊導線

脱衣所とウォークインクローゼット、LDKが回遊できる導線になっているのでぐるぐる回遊することができるとともに洗濯物の収納にも便利!乾燥機で乾燥してしまえばすぐに収納ができるので導線も短く便利です。
またLDKもワンフロアで回遊できる動線なのでお掃除ロボットにお掃除を頼むと散らかりがちなWICL(ウォークインクローゼット)もきれいにお掃除ができちゃうところもGood!
3.あえての背面キッチン

ワンフロアなのでなるべく広くLDKスペースでゆっくりしたいなら背面キッチンがおすすめ!
1人暮らしなので集中して調理もできますしダイニングや寝室、リビングの広さが確保できます(^^♪
寝室とLDKを分けたい方は、棚などインテリアを上手に使用するのがおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?今回は2つの平屋物件の比較をさせていただきました。
それぞれのポイントをご紹介しましたので参考になればうれしいです(^^♪
その他にもデイクの家では様々な平屋住宅を施工させていただいております
是非気になる方はこちらからチェックしてみてくださいね!(^^)!
まて現在平屋応援フェアというイベントも開催決定しております。
デイクの家平屋新プランを2つご用意しております。詳しい情報はぜひこちらもチェックしてくださいね








