甲府市のローコスト住宅でできる!愛犬・愛猫!ペットに優しいお家づくりを設計士がご紹介
#建物 2025年8月17日(日)
こんにちは!あるいはこんばんわ!
デイクの家設計士の望月です。いつもご覧いただきありがとうございます♬
「お家づくりはご家族様のことを考えて快適に過ごしたい!」と仕様を決めることが多くあります。
もちろん、家族の中には愛犬などペットのことを考えられる方も多くいらっしゃいますよね?
今回は、そんなペットに優しいお家づくり・仕様をご紹介!ローコスト住宅でもこんなにできるんだ!ということをぜひご覧くださいね
ペット対応フローリング/フロア
サンゲツ:ひっかき傷に強いフロア
サンゲツさんで出しているペット対応クッションフロアです。
室内で愛犬、愛猫と暮らすペットオーナーのお悩みの上位に挙がる「引っかきキズ」そんな引っかきキズに強い床があります。
オススメ設置箇所はキッチン、ダイニング、リビング、洗面・トイレなどがおすすめです。
LIXIL:滑りにくい床
すべりやすい床はペットにとってとても危険です。とくに小型犬の怪我や関節トラブルは非常に多く床やフローリングが70%ともいわれています。
すべりにくい床タイルを敷き股関節にかかる負担を軽減することが可能です
床暖房をご検討中の方ならに対応しているものを選択すれば、夏はひんやり、冬は温かくて、大切なペットも気持ちよく快適にくつろぐことができます。
ペット対応クロス(壁紙)
サンゲツ:ひっかき傷対策腰壁シート
においや汚れ・傷特に爪傷対策に腰壁シートを貼ることもおすすめ
機能性の高い壁紙で臭い対策もできるのでお部屋の臭いも安心!
LIXIL:臭い対策クロス~エコカラット
ペットといっしょに暮らしていると、特に来客時に臭いが気になりますよね
脱臭、調湿効果のあるエコカラットにすれば、光熱費もかからず手間なくニオイを吸着.低減してくれます。
また、毛が多い犬に困るカビやダニの発生を抑制することも期待できますので快適な室内環境を考えられます。